
2021年3月「啓蟄」「春分」号
Yunmu■二十四節気便り■2021年3月「啓蟄」「春分」号
★★ News! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
公式ラインはじめました! 友だち募集中!
「今日の暦」毎日配信しています。ぜひ追加してください♪
★★ News! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
祐気取りのすすめ!
開運・運気上昇の為の必須アイテム ≪2021年度版≫ 絶賛発売中!
恋愛運?結婚運?名誉名声運?仕事運?スポンサー運?家庭運?金運?
欲しい運を確実にUPさせる開運必需品!大祐気旅行計画を立てましょう!
☆「年間祐気取り計画表2021」 A4版12枚 ☆
ひとめでわかる採水日 採水時間
解説と開運指導付き ¥21.000-(税別)
郵送の場合は、お名前・生年月日時・住所・電話番号をお知らせください。
★★ 今月のメニュー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
★二十四節気「啓蟄」と七十二候 ★二十四節気「春分」と七十二候
★3月の花 ★3月の別名 ★3月の誕生石 ★3月の行事食 ★今月の方位盤
★今月の展望 ★今月の干支を持つ人は?★3月の祐気方位と象意
★3月の尅気方位と象意 ★祐尅の発現
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
◆◆二十四節気「啓蟄」けいちつ
3月5日17時54分「啓蟄」です。旧暦2月、卯(う)の月の正節で、新暦では3月5日か6日頃。天文学的には、太陽が黄経345度の点を通過するときをいいます。
この頃になると、冬の間、土中で冬籠もりをしていた虫たちが穴を「啓いて」(ひらいて)地上へ這い出してくることから「啓蟄」(けいちつ)と呼ばれます。暦便覧には「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」と記されています。
またこの頃は、春雷がひときわ大きくなりやすい時期でもあります。そこで昔の人は「冬籠もりの虫が雷の音に驚いて這い出してくるのだろう」と考え、春雷を「虫出しの雷」と名付けたりもしました。
日足も目に見えるように長くなり、日の光の中に春を強く感じるようになります。「蟄」(ちつ)は「ちゅう」の慣用読みで、土の中に虫などがかくれているの意。中国では「驚蟄」と書き、日本でも使われることがあります。
「七十二侯」
初候「蟄虫啓戸」(ちっちゅう こをひらく・すごもりむし とをひらく):冬籠もりの虫が出て来る。◇土の中に穴を掘って隠れていた虫たちが、土の扉を開け広げて出てくる時節。
次候「桃始笑」(もも はじめて わらう・もも はじめて さく):桃の花が咲き始める。◇ようやく春らしくなって桃の花が咲き始める時節。
末候「菜虫化蝶」(なむし ちょうと けす・なむし ちょうと なる):青虫が羽化して紋白蝶になる。◇成長した菜虫(青虫)が羽化して紋白蝶になる時節。菜虫=大根・かぶらなどのアブラナ科の野菜類を食べる昆虫の総称。特に紋白蝶の幼虫をいいます。
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
◆◆二十四節気「春分」しゅんぶん
3月20日18時37分「春分」です。旧暦2月、卯(う)の月の中気で、天文学的には太陽が黄経0度「春分点」を通過するときをいいます。
春分点は、天球上で黄道と赤道が交わる2つの交点のうち、太陽が赤道の南から北へ向かって横切る点のこと。この点が黄経0度で、赤経・黄経の原点となります。歳差により毎年わずかずつ移動し、20世紀末ごろに水瓶座に入ったといわれています。
「黄道」とは、天球上における「太陽の道」のこと。黄道は赤道に対して23.4度傾いています。地球の公転面の垂線に対する地軸の傾きによるものです。
黄道と赤道の交点を「分点」といい、黄道が南から北へ交わることを「春分点」といい、黄道が北から南へ交わることを「秋分点」といいます。秋分点での黄経は、180度です。
「天の赤道」とは、地球上の赤道を天球に延長させた大円のことです。恒星や惑星の位置を決める基準となります。「月の通り道」は「白道」といいます。
この日、太陽は真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ等しくなります。この日を境に昼がだんだん長くなり、気温も上昇していきます。「暑さ寒さも彼岸まで」といわれる所以です。
この日を「春の彼岸の中日」といい、国民の祝日「春分の日」となっています。
「七十二候」
初候「雀始巣」(すずめ はじめて すくう)◇春の気ますます盛んとなり、雀が巣を作り構え始める時節。
次候「桜始開」(さくら はじめて ひらく)◇本格的な春となり、ようやく桜の花が咲き始める時節。
末候「雷乃発声」(らい すなわち こえを はっす)◇遠くで雷の音がし始める時節。
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
「3月の花」
「沈丁花」 じんちょうげ (Winter daphne)
学名:ダネフ ジンチョウゲ属 沈丁花科 漢名:瑞香 別名:輪丁花
ギリシャ神話の女神の名で、「月桂樹」(げっけいじゅ)のギリシャ名でもあります。葉の形が似ていることからジンチョウゲ属の属名にも使われています。
開花時期は3/1~3/末頃で、3月の開花ラッシュの始まりを告げる花として知られます。花びらに見える部分はガクで、外側はピンク色、内側は白色。両側とも白色の種もあります。原産は中国南部。日本には室町時代に渡来しました。
常緑低木で剪定はあまり必要ありません。移植を嫌うので、挿し木で増やしたり移動させたりすることがあります。日陰気味の場所を好みます。
香りは「沈香」(じんこう)という香りに似ていて、葉の形が「丁子」(ちょうじ)という植物に似ていることから「沈丁花」と呼ばれます。その香りは、夏の梔子(くちなし)、秋の金木犀(きんもくせい)に並び、遠くまで上品で甘いいい香りを届けます。
花の煎じ汁は、歯痛・口内炎などの民間薬として使われ、枝の繊維は紙の原料にもなります。
花言葉は「栄光」「不死」「不滅」「優しさ」「おとなしさ」など。
「沈丁花 いまだは咲かぬ 葉がくれの くれなゐ蕾 匂ひこぼるる」/若山牧水
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
「3月の別名」
弥生(やよい)は、弥(いや)生(おい)のこと。弥は、いよいよ、ますます、の意。生は、生い茂る、草木が芽吹くの意。草木がだんだん芽吹き生い茂ってくることから「弥生」といいます。
他に、花月(かげつ)、嘉月(かげつ)、花見月 (はなみづき)、夢見月(ゆめみつき)、桜月(さくらづき)、暮春(ぼしゅん)、かげつ(花月)、季春(きしゅん)、晩春(くれのはる・ばんしゅん)、建辰月(けんしんづき)、早花咲月(さはなさきつき)、蚕月(さんげつ)、宿月(しゅくげつ)、桃月(とうげつ)、花見月(はなみづき)、春惜月(はるをしみつき)、雛月(ひいなつき)など。
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
「3月の誕生石」
アクアマリン aquamarine 和名=藍玉・水宝玉
青色のベリル(緑柱石) 名前は、ラテン語の「海水」の意
化学組成はベリル(Beryl)の主成分であるアルミニウム珪酸塩と、色の成分であるベリリウムでできています。結晶系は六方晶系、モース硬度は7と1/2。緑のエメラルドや黄のヘリオドールを熱処理(トリートメント)によってアクアマリンの色に変化させる事が可能。
ブラジルのサンタマリア鉱山で採掘される深いマリンブルーの石が最高品質とされていますが、現在は枯渇状態。最近では他の鉱山でもこれと同様の品質の石が採掘されており、現在ではこの深いマリンブルーの物を一般的に「サンタマリア」若しくは「サンタマリア・アフリカーナ」と呼んでいます。
エメラルドより低価格で、市販品の多くは緑色から黄褐色の緑柱石を熱処理したもの。主要原産地はマダガスカル、ブラジル、シベリア等。石言葉は、勇敢・沈着・聡明など。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブラッドストーン bloodstone 和名=血石・血玉石・血玉髄
濃緑色半透明の玉髄で、赤い斑点を有するもの。名前は、赤い斑点が血を連想させることに由来。
ヘリオトロープ(heliotrope:太陽を呼び戻す石の意)とも。イエス・キリストが十字架にかけられたとき、傷口から鮮血が緑の大地にしたたり石に変わったという伝承があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コーラル coral 和名=珊瑚
刺胞動物門に属する動物のうち、固い骨格を発達させるもの。宝石になるものや、サンゴ礁を形成するものなどがあります。
サンゴは生息海域が限られ、成長が遅いにもかかわらず現代において宝飾品需要が高まっているため、資源保護が課題となっています。古くから珊瑚が珍重され、密輸や乱獲が大きな問題となっている中国の申し入れにより、Paracorallium japonicum (アカサンゴ)、Corallium elatius (モモイロサンゴ)、Corallium konjoi (シロサンゴ)、Corallium secundum (ミッドサンゴ)の4種が「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)」附属書Ⅲ類に掲載されました。
日本では東京都、高知県、沖縄県などで各都県の許可を受けた漁船により年間5t程度のサンゴが採取されています。加工前の宝石サンゴの価格(2017年時点)は1kg 100万円以上と2011年比で5割以上高くなっており、乱獲防止のため採取方法の規制や禁漁期間が設定されています。
「珊瑚は金星と月に結びついた宝石」と言われ、船乗りや妊婦の厄除けとして珍重されてきた歴史があります。結婚35周年を珊瑚婚式とも。仏教における七宝の一つ。
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
3月「旬の食材」
昔から「春の皿には苦味を盛れ」と言われます。
春の山菜、野菜には独特の苦味があります。苦味成分には、抗酸化作用のあるポリフェノールが豊富に含まれています。ポリフェノールは、活性酸素を除去し、老化の進行をおくらせる働きがあることがわかっています。他にアルカロイド類やミネラルなど、細胞を活性化させ新陳代謝を促進する成分が多く含まれています。
ホルモンバランスが変化する春、天然の苦味は、冬の間にたまった脂肪や塩分などの老廃物を排除し、体の変化をスムーズにする働きがあります。
ふきのとう、のびろ、うど、たらの芽、ふき、せり、葉わさび、花わさび、こしあぶら 、こごみ、うるい、わらび、行者にんにく、ぜんまい など。
苦味のある山菜は、天ぷらにすると苦味がやわらぎます。
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
「暑さ寒さも彼岸まで」
「彼岸」とは、雑節の一つで、3月の春分、9月の秋分を「中日」とする前後三日を合わせた七日間のこと。もともと、この期間に行われる「彼岸会」のことをさしていました。
春分と秋分は昼夜の長さがほぼ等しく、この頃になると夏の暑さも冬の寒さも和らぎ、凌ぎ易く過ごしやすい気候になっていく。「暑い寒いも彼岸まで」「暑さ寒さも彼岸ぎり」「寒さ(暑さ)の果ても彼岸まで」とも。
「六波羅蜜」この世に生かされたまま、仏の境地に到るための六つの修行のこと。波羅蜜とは彼岸(悟りの世界)に到ることです。
1布施(ふせ) 他人にわけ与えることを惜しまない
2持戒(じかい) 戒律を保ち、してはいけない悪い行いをしない
3忍辱(にんにく) 困難に堪え忍び、怒りや恨みに流されず、辛抱強くやりとげる
4精進(しょうじん)怠け心をおこさず、何ごとにも精一杯努力を続ける
5禅定(ぜんじょう)坐禅により、おだやかで動じない集中した心を持つ
6智慧(ちえ) ものごとの道理を正しく深く理解しようとする
3月17日(火) 彼岸入り
20日(金) 彼岸の中日 春分の日
23日(月) 彼岸明け
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
2021年3月 辛卯四緑木気中宮月 吉凶方位盤
月 建 = 卯【東】 二黒土気
天 道 = 坤【南西】一白水気
月 破 = 酉【西】 六白金気
暗剣殺 = 巽【南東】三碧木気
五黄殺 = 乾【北西】五黄土気
定位対冲= 坎【北】 九紫火気
その他、自分の本命星が巡った場所は「本命殺」
本命殺の反対側は「本命的殺」の凶殺方位です。
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
「今月の展望」 3月5日~4月3日(節月;啓蟄~清明の前日)
二十四節気 「啓蟄」けいちつ 「春分」しゅんぶん
今月の干支 「辛卯」かのと・う
今月の九気 「四緑木気」しろく・もっき
◆「辛」かのと・しん 陰の金
辛は、もともと「新(あたらし)の意」と同語。草木が枯死して新しくなろうとする状態を表しています。
陰性の金とは、宝石や貴金属の意。また、辛苦・辛酸など。「辛い」の意もあります。
◆「卯」う・ぼう 陰の木 春 木性の旺気
卯は、茂る(しげる)・冒(ぼう)の意。草木が発生して地面を覆うようになった状態を表します。また、季節の門を開くの意もあります。
時代観察能力に優れ協調・協和を示し、組織や集団を作ります。政治や経済に優れ、活躍の場を模索し、何度も立ち上がる粘り強さを備えます。おとなしくて愛嬌もあり、ユーモアに富みます。人の心を捉える才能があり、情報を集める勘があります。
◆「四緑木気」しろく・もっき
雑象◇巽・風・緑・遠方・旅行・往来・運搬・縁談・結婚・信用・評判・誤解・行き違い・外交・交通・通勤・遅延・整理・迷い・世話・仲介・通知・報告・就職など。
場所◇玄関・道路・線路・飛行場・郵便局・鳥屋・呉服店・蕎麦屋・建具屋・紙屋など。
事物◇帯・紐・縄・電柱・木材・敷居・下駄・草履・風船・飛行機・凧・煙・羽根・線香・のれん・手紙など。
飲食◇麺類・鰻・太刀魚・どじょう・穴子、酸味・繊維質・燻製品など。
人事◇長女・案内人・セールスマン・大工・迷子・運送業者・配達人・仲介人など。
生理◇腸・左手・太腿・頭髪・食道・気管・動脈・呼吸器・胆石・風邪・悪臭を伴う病気など。
動物◇蛇・蝶・鳥類・ミミズ・鶴・きりん・とんぼなど。
植物◇百合・大蒜・糸瓜・菖蒲・朝顔など。
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
「まとめ」
◆今月の干支「辛卯」は、陰の金と陰の木で、天の気質と地の気質は「金剋木」の相剋。エネルギーは上から下へ流れます。干支番号28番。
◆今月の干支「辛卯」は、別名「箱中の宝」。この干支を持つ人は、春の草花や雑草を取り除いて、外観の整理をしようとするイメージを持っています。他人に親切で良く尽くし、愛嬌があって好かれます。騙され易い面もありますが、それを根に持たないのも特徴です。
庶民的でさっぱりした性格を持ちながら、繊細な美意識と品格を備えており、近寄り難い印象を持ちますが気さくで魅力的な人です。物に対しては一流を好みます。
好き嫌い激しい気分のムラをコントロールし、明確な目的を持って、協調性を意識しながら人生を切り拓いてください。
◆今月中宮の気「四緑木気」は、易卦では「巽」(そん)で「風」の意。代表象意は平和、調和、信用、取引、縁談、結婚、ととのい、情報、通信、往来、遠方、長い、迷い、従う、行き違い、早熟、縁、風、鳥、製品、旅行、航空、かたちになった悦びなど。
これまでの軌道を省みて感謝しつつ、澱んだものを吹き払って風通しを良くし、これからの行方を見据えて人や物の往来がスムーズになるようにしておくことが大切な月となります。
今月は「縁」に関する事柄が多く起こります。血縁、結婚、縁組、続き柄などが話題になります。遠方との取引が起こったり、交渉や縁談がまとまったりします。これが経済の基になりますからチャンスを逃さないようにしておきたいところ。特に、電話やファクシミリ、メールやLINE、インターネットなどの通信機器を利用したものや、郵便で運ばれる手紙や小包が功を奏します。
急がず焦らずジタバタせずにゆったりと構え、ジックリ時間を掛けて山積みとなった問題の本質を見定め、大人の対応で賢く有利な方向を見つけて進めていきましょう。
しかし、焦りに負けて取り乱せば信用を落す場合もあるでしょう。思い違い勘違い生じて時間が掛かる可能性も。手を広げ過ぎれば収拾がつかなくなり、未完成では信用を大きく損なうことになりますから、筋道を通してから動く余裕を持ち、これまでに尽力してきた案件に的を絞って気を引き締めて整理整頓です。
◆善きにつけ悪しきにつけ流行をもたらす月建の気は「卯」。その震宮に廻った「二黒土気」は、大地・母の意。本来、二黒土気は「坤の方」にあり、先天は四緑木気です。代表象意は、坤・黒・大地・地役、勤勉・従順・誠実・無・空虚・油断・辛抱・丁寧・温厚・慎重・柔順・真面目・倹約・依頼心・用意周到・注意深い・縁の下の力持ち、古い・遅い・伝統・地味・大衆・庶民・労働者・集合・バーゲンなどの象意を表し、これらに関する事象が壮んになります。
古い事、骨董品・アンティーク・リサイクル・古い家、営業、土地不動産に関する事柄が多く生じ、中間管理職、古参の社員、ナンバー2の人、母・妻・皇后・妃・女官・主婦・老婆・姑・婦人・副社長・次席・助役・農夫・職人・労働者・左官・古着商・不動産業・手工業・妊産婦・従業員・脇役などが話題になり、活躍も目立つことでしょう。
古い・遅い・伝統・地味・大衆などの意からは、伝統的な材料を使ったものが注目を集めたり、自然に関する事柄、スローライフ、ボランティアなど、地味で当たり前の事柄、普段は評価の対象にならない労働などに日が当たり、良い面と悪い面の両極端に話題となります。
労働の分野では、ヤル気欠乏症が流行だとか…。労働の意欲はあっても報酬に不満を覚えれば、仕事の能率は上がりません。目先の欲に囚われ巧みなトークに騙されて大金をドブに捨て、自己中心的な振る舞いで周囲に迷惑をかけ、魅力的で華やかな話に目が眩んで借金に手を出せば破滅を招き、儲け話に財産を投げ打つようなことになれば、一家離散の憂き目に遭います。
◆兌宮に廻った「六白金気」は「月破」です。政財界・大企業など、トップの立場で活躍されている方にとっては山積みの問題に悩まされることでしょう。国家、政府、官庁、神社、仏閣、信仰、健康、経営者、投資家、首相、大臣、資本家、戦争、機械、交通機関、懐妊、4歳以下の幼児の問題が生じやすく、逆風が吹きます。
国家事業や大企業の破綻、国同士の争いによる経済悪化、大金が絡んだ事件、投機投資の失敗、後援者との反目、融資先や銀行との関係の悪変も予想されます。トップの名誉や面子に関わる争い、周囲からの批判、海外や流通機関の諸問題、名誉毀損などの事件や訴訟などの話題も多いことでしょう。
個人においては、上司や目上、父親との衝突など、論争が起これば足下をすくわれますのでご注意下さい。資本や資産、投機問題も浮上しますが、金融の流れがスムーズに行かず纏まりません。金銭トラブルも生じやすく、特に貸借、保証人依頼などは厳禁です。
権威、名誉、株式相場の変動、盗難、金銭の紛失やミス、異性問題にも注意が必要です。美味しい言葉に誘われて大金を投じたり、ギャンブルに心が動かされることは最も危険。家庭内に於いても、金銭関係はご注意下さい。
いかなる物事も「過信」という落とし穴に嵌り易く、誤った方向への判断や指示、決断がなされて「大没落」が待ち受けていそうです。やれば何でも出来るような気分になり、周囲の評価も高いとなれば慢心に陥ります。対決意識や競争意識が旺盛となれば、主導権争いも騒がしいことでしょう。暴動や革命的な事が起こり易く、天変地異も懸念されます。
◆坎宮に廻った「九紫火気」は「定位対冲」して「水尅火」による尅殺です。尅殺とは「破壊」の意。九紫本来の先見先知、精神、名誉などが軽んじられ、物質欲が先行して体裁のみで礼節を欠いた事柄が多く起こり、名誉を損じること、悪事の露見、決裂などを生じやすく、それらが話題となります。
心眼曇って精神は朦朧とし、先見する、見極める、物事の白黒をつける、明白にする、離合集散、指導などは、破れて元の木阿弥になり易いのが特徴。隠れてきた悪事や、秘密の事柄は次々と露見、発覚して世間を騒がせます。縁切り、別離、別居、切断、分離、隔離、脱退、除名、破門など、秘密が暴かれ、また自ら秘密を露呈してしまう可能性も高く、名誉や面子に関わる争い、周囲からの批判、名誉毀損や侮辱罪などの事件や訴訟、著名人の離婚の話題でも沸くことでしょう。そして、合併・再雇用・再選などの事柄も話題になります。
裏取引や地下活動は破れて、秘密は漏洩し、内部告発として露見します。組織においては、秘書や中堅の部下の不始末が原因となり、個人では隠したい事柄が隠しきれずに露見します。また、見た見ないの問題、見ない振り、見逃しの横行、主婦や中年女性達の事件・事故、火災や爆発も懸念されますのでご注意ください。
威光は役に立ちません。親しい人との別れが起こったり、悪縁が切れずに悩んだりすることもあるでしょう。伏せておくべき他人の秘密を公にするような事があれば、逆に自分の秘密が公になったり、芋蔓式に過去の悪事が露見したり、自分で自分の心労を増やしてしまい兼ねません。でしゃばれば恥をかき、自分の欠点を晒せば親しい人との別離に至ります。
重要文書や印鑑の取り扱いは慎重に。保証人の問題には関与しないように。提示された書類をしっかり読まずに(確認せずに)、承認印を押してしまうことは最も危険。また、事を急げば結果すべて白紙に戻るとも限りません。なんとなく気分が苛立ち、結論を急ぎたがる傾向にありますから、短気を起こしたり争いになったりしないよう柔軟な心構えが必要となります。
フェイクニュース、度重なるミスや不正、ニセの事件、不正審判の露見、名誉失墜に繋がるトラブル、金銭絡みの不祥事、医薬・教育・美容・裁判・警察の事件、宗教問題、噴火、火災、爆発、焼死、医療ミス、警察の不祥事、政治家のトラブル、裁判沙汰などを心配します。
人や物の離合集散も良くない展開を見せますので巻き込まれないようご注意ください。どなたさまも不機嫌で怒りっぽく、語調も強くなる傾向にありますからご注意ください。自分の言いたいことが、きちんと相手に伝わっているかも確認しておきましょう。
◆今月は「風の強い日」が多くなりますから気を付けなければなりません。雷雨・落雷・雷鳴、稲妻や竜巻にもご注意ください。看板や表札などが外れることのないように確認を。庭の樹木や屋根を心配し、戸外に放置している物はきちんと片付けておきましょう。
旅行や航空機も話題になり、スパイ要員や偵察機、情報収集艦などを使った諜報活動についても聞こえてくることでしょう。
◆天候は、晴れ雨に関わらず風が起きやすいです。2020年3月の東京の平均気温は10.7度。最高気温は16.0度。湿度は65%。日照時間は181.9時間。降水量は131.0㎜でした。
◆健康面では、呼吸器や腸の疾患、風邪にご注意下さい。罹れば長引きますので祐気方位での早めの治療を心掛けて下さい。
心の平静と円満、平和と和合をモットーに過ごして安泰。引き続き「世界の平和」を祈りましょう。 I hope you smile everyday.
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
「今月の祐気方位」
◇採水日と採水時間
3/14(日)午前5~7時 但し、震方(東)は選用不可
3/23(火)午前5~7時
4/ 1(木)午前5~7時
※「南西方と北東方」は、対冲関係にありますので、どちらか一方の選用に留めるか、距離や時間で調整されてください。
※選用する方位がない場合は、墓参をお勧めします。墓参は方位を選びません。代理人が採水の場合にはお問い合わせ下さい。
※長期または遠方への移動、旅行、引越しや増改築についても注意が必要ですのでお問い合わせ下さい。
★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
「今月の祐気方位と象意」
注★祐気として選用できる人がこの方位に動いた場合の象意です。各人の祐気方位を確認の上、お間違いのないようお願い致します。選用方位に心配のある方はお問い合わせ下さい。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
◇震「東」二黒土気◇
★選用できる人★五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星の人
奉仕の精神が身に付き、人の為に尽くす力が培われ、勤労意欲が湧きます。日頃の奉仕が報われ、努力が認められます。仕舞いまで丁寧に、慎重に行動出来るようになります。コツコツと仕事に打ち込めるようになります。生活に落ち着きを取り戻すことが出来、精神的にも肉体的にも余裕が生まれます。土地や不動産に関する問題が有利に運びます。妻・母・姑・年配の女性との関係が良好になります。誠実さが養われ、謙虚に振舞えるようになります。慈愛や奉仕の心が生まれます。人の為に尽くす力が培われ、勤労意欲が湧きます。地道に努力する根気が培われ、柔順な姿勢が身に付きます。
また、斬新なアイデアや閃きが生じ、前向きで発展的な発想をする力が養われ、明るい気分になって物事が思うように進展します。
※病気の治癒:胃腸病・消化不良・疲労回復に効果が期待できます。精神疲労の激しい労働をされる方には、脳を休ませられる方位です。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
◇離「南」八白土気◇
★選用できる人★二黒土星・五黄土星・六白金星・七赤金星の人
身内や組織、土地問題や相続問題などの停滞していた物事に良い変化が生じ、有利に運ぶようになります。良い意味で身内意識が高まり、現状を打開するための糸口が見つかり、家族や組織の結束が強化されます。悪い流れがあればそれを停止させ、好転させる効果があります。不動産、相続、後継者問題が好転します。家族や仲間の喜びごとに恵まれます。貯蓄の習慣が身に付き、財に恵まれる金運上昇方位です。
また、心眼が晴れて先見性が培われ、判断力が増して行動に余裕が出来、物事がスムーズに処理出来るようになります。
※病気の治癒:脊髄・神経痛・リウマチ・鼻の疾患・関節炎など、病気が変化して快方に向かいます。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
◇坤「南西」一白水気◇
★選用できる人★三碧木星・四緑木星・六白金星の人
人の痛みを気遣う心が養われ、秘密が守れるようになり、人間関係が改善されます。沈思黙考することが出来るようになり、忍耐力が培われ、落ち着いた行動が取れるようになります。慎重さが身に付きます。隠しておきたい事柄が守られるようになります。陰の取引が上手く運ぶ方位です。親愛の情に恵まれ、親密な人間関係が生まれます。縁が始まれば結びつき深く、温かく長いお付き合いとなります。恋愛の復活も期待できます。不眠症の改善に良い方位です。
また、地道に努力する根気が培われ、柔順な姿勢が身に付きます。生活に落ち着きを取り戻すことが出来、精神的にも肉体的にも余裕が生まれます。
※病気の治癒:貧血・子宮・痔疾・腎臓病などに効果があります。白血球が増し、血行が良くなります。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
◇艮「北東」七赤金気◇
★選用できる人★二黒土星・五黄土星・六白金星・八白土星の人
ソフトな口調で対話が出来るようになり、会話が弾んで交際範囲が広がります。会食や酒宴など、楽しい誘いが増えて悦びごとに恵まれます。優しさや可愛らしさ、奥ゆかしさが培われ、艶っぽくなって魅力的になります。金銭の流れを始め、物事が順調に運ぶようになります。金運がアップし収入が増え、臨時収入も期待できます。家庭内が円満になります。素敵な恋人が現れ、結婚のチャンスに恵まれます。飲食やレジャー関係、女性を対象とした美容関係などに携わる方にはお勧めの吉方位です。
また、家族や組織の結束が強化され、不動産、相続、後継者問題が好転します。抱える諸問題に良い兆しがあらわれ、好転して解決に導かれます。
※病気の治癒:歯痛・口腔内疾患の改善に効果があります。食欲が出て明るくなります。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
「今月の尅気方位と象意」
どなた様も犯してはならない凶殺方位です。目的は達成せず、悪い評判を受けたり、見込み違いを起こすという凶意が起こります。多くは病気に罹ります。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆巽「南東」三碧木気◆ 暗剣殺
≪どなたが選用されても方災となります≫
三碧木星の人は本命殺、五黄土星の人は的殺の重大凶殺方位です。
前向きな気持ちが削がれ、発展の意欲を失い、精神不安定に陥ります。新企画も不調に転じ、口先だけの人間というレッテルを張られます。虚言を発するようになり、進みすぎて失敗し周囲が離れます。華美な生活や派手な遊びに目が向き、異性にお金を巻き上げられたり、男性に裏切られたり、人に騙されて苦労します。詐欺に掛かります。
また、悪評を受けて噂は遠方まで広がり、取引に支障が生じて損失が起こり、信頼関係が崩れます。思い違いや勘違いからミスを生じ、一瞬にして信用を失います。
※方災による疾病:肝臓病・腎臓病・声帯障害・自律神経失調症・神経衰弱・痙攣を伴う疾患など。痛みは激しいです。風邪をひきます。罹れば長引きます。
「暗剣殺」は、強烈な殺力を持った方位です。この方位を犯して滅亡を逃れることはありません。この方位に向かって移転・縁組・新築・増築・動土・造作等を行えば、すべてが壊滅の一途を辿ります。
厄災(予期せぬ出来事)は外から、しかも早急にもたらされます。読んで字のごとく「暗闇から剣が出て殺される」です。他によって突発的に起こり、気付かぬうちに大きな渦に巻き込まれます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆兌「西」六白金気◆ 月破
どなたが選用されても方災となります。
さらに六白金星の人は本命殺、二黒土星の人は的殺の重大凶殺方位です。
自己を過信し、大風呂敷を広げて手に余り窮地に陥ります。間違った判断や決断、指示を下して統率力を失います。争い事を好むようになり、喧嘩に明け暮れるようになります。高慢な態度を取るようになって嫌われます。目上や後援者との反目が起こり、融資先や銀行との関係が悪化します。金運が著しく低下し、貯金や財産が大きく減少します。投機や投資で大失敗します。事故が起これば重大事故に至り、大怪我をしたり大借金を背負う羽目に陥り、生活が一変して浮き上がれなくなります。
また、金銭トラブルに遭い、家庭論争に至ります。舌禍の難に見舞われ、散財した挙句に交際が絶たれます。争いに巻き込まれ刃傷沙汰に及びます。
※方災による疾病:頭痛・高血圧・脳溢血・肋膜炎・むくみ・過労・怪我。交通事故に注意。
「破」は、強烈な破壊力を持った方位です。この方位を犯すと、自らの行動が原因でトラブルとなり、人間関係で不愉快な思いをします。有形無形にかかわらず、やる事なす事まったく上手く行かず、予想外のまさかの出来事を生じ、想定外の展開が起こって目的はことごとく破れます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆乾「北西」五黄土気◆ 五黄殺
どなたが選用されても方災となります
五黄土星の人は本命殺・九紫火星の人は的殺の重大凶殺方位です
自己中心的になり、力量を考えない行動を取るようになります。何をするにも損得勘定を働かせるようになり、恩着せがましくなります。争いを好むようになり、やるべき事を怠けて利益を得ようと、邪悪な発想をするようになります。全てに行き詰まり困窮を極めます。諸事裏目に出るようになり、物事は破れます。事故が起これば重大事故になり大怪我をしたり、大借金を背負う羽目になり、全てに行き詰まり困窮を極めます。自火を発して、一夜で乞食となります。
この方位で縁が出来た人間関係は悪く、恋の相手には、心だけでなく財も奪われることになります。
また、目上や後援者との反目が起こり、融資先や銀行との関係が悪化します。金運が著しく低下し、貯金や財産が大きく減少します。
※方災による疾病:古い病の再発・持病の悪化・伝染病・流行性感染症・中毒・悪性腫瘍・癌・脳腫瘍・脳溢血・交通事故など。
「五黄殺方位」を犯すと、あらゆる悩みや苦しみに遭います。孤独・貧困・異性問題・友人との離別・強請・盗難などの難が起こります。欲を出して人と争い、騙されて財を失い、目的は破れて発展の途を失い、窮地に陥ります。運勢がじわじわと衰退し、形を滅し、成るものも破れてその生命を失い破綻します。職を失い、財は減じ、病人死者が続出して一家全滅の悲嘆に陥ることになります。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆坎「北」九紫火気◆ 定位対冲
どなたが選用されても方災となります。
九紫火星の人は本命殺・八白土星の人は的殺の重大凶殺方位です。
公難・訴訟・裁判・手形・文書・印鑑の禍や親しい人との離別など、トラブルが次々と起こります。真相解明に邪魔が入ります。心眼が曇り、精神がもうろうとします。喧嘩が起こり、離縁離婚に至ります。親しい人の離反が起こり、警察沙汰や裁判沙汰になります。訴訟に敗れ、地位と名誉を失います。華美な生活を好むようになり、周囲から無視されるようになります。争いが起こって名誉失墜の憂き目に遭い破綻します。異性問題が起こり、悪縁が切れなくなり、精神的に病みます。印章・文章のことで牢獄の難を受けます。薬品による殺傷や剣難が起こります。火難は類焼です。
また、秘密がバレて親しい人との別離が起こり、腐れ縁が切れずに苦しみ、部下や親しい人に裏切られて友人からも疎外されます。全てに行き詰まって困窮を極めます。
※方災による疾病:頭痛・眼疾・心臓病・不眠症・喘息・咽喉カタル・歯痛・火傷など。
「定位対冲方位」は、五黄土気中宮以外のすべての方位盤に1方位づつあります。そこに回った「各気の持つ本質の剋気」が生じます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
=方災について=
「本命殺」方位を侵した場合、病気や怪我など、主に健康面に作用し、錯覚や思い込みから自閉的になり、ひどい場合は自殺にまで至ります。作用は自動的です。
「本命的殺」方位を侵した場合、自分の過失が多くなるなど、本命殺同様に主に健康面に作用しますが、その作用は他動的です。
「空亡」空亡は時の災禍を特徴とします。新築・結婚・移居・転職・開業など、発展的な事柄の始動は結実しないとされています。
「吉方・祐気」「凶方・尅気」とは、その方位にそのような作用が働くという事です。以前からこの方位への引越しや往復があれば象意は軽減されます。また、一泊以上の旅行などは年盤の作用も含めて発現します。
「事の吉凶を問わず、結果には必ず原因があります」気学では、病気に罹ったり災難に遭うのは、尅気の作用と考えます。普段、知らずのうちに尅気を犯していることが多いので、その尅気現象の解消に効果のある祐気取りをおすすめしています。難を避ける努力をすれば、大難は小難に、小難は無難になり得ます。
「運が悪い」と思う人はまず祐気採りをお勧めします。祐気採りをするとトラブルが自然と消えたり、今までの努力の成果が報われたり、大自然が自分の味方をしてくれるようになります。
「運が良い」と思う人は祐気採りを楽しく実行しています。太極の強化により健康が保持され、精神が安定し、運気が向上します。
ぜひ祐気を取りにお出掛け下さい。自分では気がつかなくても、祐気取りによって確実に運気が上がっていきます。○o。..:*・(uωu人)・*:..。yunmu o○
★★ News! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★